amiamiさん 1年前 このアンケートを評価 goodアンケ! 「子どもは厳しく叱ってしつけるのが当たり前」は、もう古い? 小さなことだけじゃなく、人を傷つけたり周りに迷惑をかけたりなどした時も…厳しく叱るのはナシ? ・はい・いいえ 投票する 1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。 会員登録してコメントする ゲストでコメントする ※メンバー登録済の方はログインページから このトピックにコメントをする コメントをキャンセル なりすまし防止機能 Δ ウエマツさん 24/05/19 11:31 ・いいえ 返信 [通報] ID:155441 ちょっとした勘違いなんかは別ですが、本当に悪いことをしてしまったのなら、厳しくするべきだと思います。 シューミーさん 24/02/07 09:40 ・いいえ 返信 [通報] ID:136918 ガッツリ、怒らないと さん 24/01/28 12:50 ・いいえ 返信 [通報] ID:133918 誰でも悪い事をしたら怒る「雷オヤジ」がいなくなった事が、日本の子供達の質が低下した一つの原因と思っています。怖い物を地震・雷・火事・オヤジなんて死語で表現していた時代の子供達は、精神的にも強く物事の善悪をしっかりと理解していたと思う。 たぴさん 23/11/03 23:48 ・はい 削除 返信 [通報] ID:106589 そういう親の固定概念があるのが古い。柔軟に子供に向き合うのが大切だと思う。 めだかさん 23/10/23 10:45 ・いいえ 返信 [通報] ID:104445 家だろうが外出先だろうがダメなことはちゃんと叱ります。理由も説明しています。褒めるときは、ちゃんと褒めますよ。 summer1993さん 23/10/21 05:46 ・いいえ 返信 [通報] ID:104041 厳しく叱ってしつけることも大切だと思う。この間の小学生が中指立てて説教された件もそうだけど。 amiamiさん 23/10/12 21:48 ・いいえ 返信 [通報] ID:102892 私はいつもめちゃくちゃ厳しく叱ってしつけてます。 特に意地悪した時とかなんかはものすごく怒ります。 周りの厳しく怒られないで育った子は、陰湿な子が多いように感じます。嘘をついても怒られないし、人を傷つけても、謝ろうね〜って優しくしか言われないからやりたい放題ですね。 ただ、厳しく叱る分、褒めるときはめちゃくちゃ褒めます。そこは大事かなと思いますね。
特に意地悪した時とかなんかはものすごく怒ります。
周りの厳しく怒られないで育った子は、陰湿な子が多いように感じます。嘘をついても怒られないし、人を傷つけても、謝ろうね〜って優しくしか言われないからやりたい放題ですね。
ただ、厳しく叱る分、褒めるときはめちゃくちゃ褒めます。そこは大事かなと思いますね。