リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,381本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
amiami
amiamiさん
1年前
このアンケートを評価
産休育休という制度がある限り、非正規雇用は無くならない?
  • はい
  • いいえ
投票する
 
1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
会員登録してコメントする
※メンバー登録済の方はログインページから
  • めだか
    めだかさん
    24/04/05 14:39
    いいえ
    [通報] ID:149295
    産休育休と非正規雇用との関連性がよく分からないです
  • 24/04/05 13:01
    いいえ
    [通報] ID:149285
    育休は、あまり関係ないようにも。雇用対効果の低さと人員の補充と削減が容易だから無くならないと思う。
  • amiami
    amiamiさん
    24/03/07 11:52
    はい
    [通報] ID:145276
    育休産休の間の穴埋めは年単位で誰かがしなければいけないわけで。
    正規雇用者は会社の利益の関係から必要最低限しか雇っていないだろうし、そこは非正規で穴埋めするしかないのではないかと思う。
    正規雇用者が常に必要以上にいる方が良いだろうけどそうはいかないだろうし。
  • さん
    24/03/05 16:27
    いいえ
    [通報] ID:144942
    非正規雇用は、国賊小泉純一郎が合法化した悪法であって、産休育休は関係ない話だと思います。
  • summer1993
    summer1993さん
    24/03/04 16:14
    いいえ
    [通報] ID:144735
    ん?逆じゃないですか?産休育休時短が堂々と取れるホワイト企業で正社員で働けないから非正規で働かざるを得ないのではと思うのですが。

    もし比較するなら「正規雇用の時短勤務」と「非正規雇用」かなと思います。
  • さん
    24/03/04 14:55
    いいえ
    [通報] ID:144719
    いいえ