リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント:0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,202本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
amiami
amiamiさん
10ヶ月前
このアンケートを評価
引越し早々「家賃値上げのお知らせ」…詐欺だと思う?

引越し早々「家賃値上げのお知らせ」が届きました……無視してもよいでしょうか? | その他暮らし | ファイナンシャルフィールド

引っ越して入居後早々に「家賃の値上げのお知らせ」が届くケースは、ありえないことではありません。 特に、個人の貸主(大家さ...
financial-field.com 引用元:ファイナンシャルフィールド

  • はい
  • いいえ
投票する
 
会員登録してコメントする
※メンバー登録済の方はログインページから
  • 天童さくら
    24/06/11 17:04
    いいえ
    [通報] ID:157460
    こんなことあるんですね。知りませんでした。
  • 24/06/11 00:54
    いいえ
    [通報] ID:157377
    たまたまそういう時期に当たってしまった可能性もあるかなと。
    予定があるなら先に教えてほしいです。
  • amiami
    amiamiさん
    24/06/05 14:56
    はい
    [通報] ID:157029
    詐欺でしょうね。上げる予定があったはずなのに言わなかったわけですから。
  • さん
    24/06/04 12:04
    いいえ
    [通報] ID:156927
    >あおいさん
    供託は、裁判所を絡めるので面倒ですが、家賃滞納と言う金融トラブルを回避する方法で交渉や引越しのための時間稼ぎができます。
  • あおい
    あおいさん
    24/06/04 11:16
    はい
    [通報] ID:156925
    >オオニイカワさん
    小規模企業や個人オーナーだと可能性があるのですね。
    そんな対処法もあるとは!勉強になります。
  • あおい
    あおいさん
    24/06/04 11:11
    はい
    [通報] ID:156924
    >yumemiさん
    ずるいですよね!せめて先に言ってほしい…汗
  • さん
    24/06/02 10:12
    いいえ
    [通報] ID:156856
    建設畑にいた経験で大手の仲介企業や管理会社を通せばあり得ない話ですが、小規模企業や個人オーナーに限り何度か聞いたことがある。気に入らなければ、契約時の金額だけ払い続けるか、供託すれば値上げ分を払わなくても良いかも。
  • さん
    24/06/02 09:28
    はい
    [通報] ID:156831
    ちょっとずるい