【重要】アンケートの作成および過去のアンケートに対する新評価ルール
いつもご利用いただきありがとうございます。
この度、新たなルールを設定いたしましたのでご確認ください。
【新ルール】
- アンケート作成件数を1日当たり最大3件まで可能とする
- 作成ページの質問文と補足説明文を分けて入力欄を用意する(関連URLは存続)
- 作成ページの質問文は最大25文字までとする
- 投稿完了前に類似アンケートを表示して重複投稿の防止(同一アンケートが発覚した場合、削除)
- 最後の投票から1ヶ月経過したアンケートは検索結果および各ジャンル一覧から非表示となる。ただし表示および投票は可能。
-「未投票アンケ」は前回のルールどおり直近1ヶ月のアンケートを最新順に表示とする
【実施時期】
開発完成次第、速やかに実施
以上となります。
今回の改修でアンケート編集ページ内に存在したリンクあるとタイトルが消える不具合は修正されます。
これまで課題とされていた類似アンケートの減少と各アンケートの表示性向上を目的としています。
投票が増えない過去のアンケートは評価を下げる方針を取ります。
1票でも投票されたらそこから1ヶ月掲載期間が伸びますので、制作したアンケートはぜひSNSなどで投票を増やすことを推奨いたします。
作成されたアンケートは多くの方に投票されることで情報価値が高まりますので、ご理解いただきたく宜しくお願い申し上げます。
以上
アンケ運営チーム
もし何かあったときは月曜日の対応になるのでしょうか。
できれば今回のような大きな改修は、何かあったら運営様にすぐ対応していただけるタイミングでお願いしたいです。
過去に、週末に運営様がAIの設定を変える→作成された質問が全て雑談になりポイントが入らない→土日なのでみんなが要望に書き込んでも対応してもらえない→週明けにやっと対応いただくということがありました。
土日も対応しろと言いたいわけではなく、週末に大きなことを実施するのはなるべく避けてほしいです。
こちらはルールとして定める、仕様としてできなくする、どちらにあたるのでしょうか?
また、
開発完成次第、速やかに実施
とありますが、大まかな日程は決まっているのでしょうか?
ポイ活サイト色々やっていますが、気づかないうちに改悪なんてあるあるですよね;
手数料も取られないし、アンケは運営さんがお知らせしてくださるので良心的だなと思います。
ポイ活系のインフルエンサーさんにも参加してもらうと、ワーカーさんが増えてポイントも貯まりやすそうですね~。
また、同じようなアンケートが立ちすぎた結果、それぞれの投票数が少なすぎるのも気になっていました。今回の変更で改善するといいなと思います。
アンケート数は少し減りますが、投票でポイントが一気に貯まるようになる仕組みになれば、ポイントが稼ぎやすくなるのではないでしょうか。
こちらこそいつもありがとうございます!
利便性など色々向上してきて、以前よりさらに楽しく取り組めています。
色々運営さんも大変だと思いますが、がんばってください!
この一文の意味がよくわかりません。検索結果や各ジャンル一覧から非表示なのに、どうやって表示させるのでしょうか。
>これまで課題とされていた類似アンケートの減少と各アンケートの表示性向上を目的としています。
むしろ類似アンケートを歓迎する措置のように感じました。「1か月たったら各ジャンルからも検索結果からも非表示になるから、類似のアンケートでも全然OK!」ということですよね。
今月のアンケの「よく使うSNS」なんて最たる例かと思います。
真面目に質問を作ってきた身として、過去のアンケートが貴社の方針転換でほとんどポイント対象外の雑談になってしまったのは残念でした。それでも検索結果で出てくるから、そのうち興味のある人が見つけて対象外でも回答してくれるだろうと考えていました。
意図は理解できますが、今回の措置で、検索結果からも消えてしまうのかと思うと寂しい思いです。
>最後の投票から1ヶ月経過したアンケートは検索結果および各ジャンル一覧から非表示となる。ただし表示および投票は可能。
まず、過去のアンケートはマイページの作成したアンケートからは表示できるようにしたいと思います。個々のプロフィールページには掲載できるようにします。今回のご要望でアクセス数が多く評価の高いアンケートは復活して表示させることも検討に入れます。検討結果は改めてご連絡申し上げます。
>よく使うSNS
確かに以前はこのような類のアンケートが多かったですが、今後、アンケのユーザー数を増加させるためにどの媒体へ広告出稿すべきか、社内で再度検討中でしたので、改めてアンケートを作成させて頂きました。ユーザー数を増やす目的でのアンケートでしたので、この点につきましては、何卒ご容赦頂きたくご理解お願い申し上げます。
>過去のアンケートが貴社の方針転換でほとんどポイント対象外の雑談になってしまったのは残念でした。
こちらにつきましては、AI判断の改善を進めており、最近ではかなりの確率で雑談になる確率は低くなっているかと思います。
以前の仕様では大変残念な結果となり、この点につきましては誠に申し訳ございません。日々改善に努めておりますので、こちらもご理解いただきたくお願い申し上げます。
現状、掲載中のアンケートの投票数は平均10票ほどとなっており、まだ利用者の少ない状況下では、極力、アンケートの選択と集中を検討せざるを得ない状況となっております。これにより、広告主様の案件をいただけるように努力して参ります。
引き続き、サービス向上のために努めてまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
こちら改修しましたことをご報告申し上げます。
https://anke.jp/492682/