リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,381本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
うなじパイ
うなじパイさん
1年前
このアンケートを評価
【パスポート保有率17%】海外旅行は高嶺の花?

パスポート保有率17%の日本人に「海外旅行」は高嶺の花なのか? 空港関係者らに聞いてみた(All About) - Yahoo!ニュース

日本人の海外旅行が今、気軽にできない状況になりつつある。その要因として、円安や現地の物価高、また日常生活に余裕がないなど...
news.yahoo.co.jp 引用元:Yahoo!ニュース


円安の影響が少ない地域である、アジアを中心とした近隣への短期旅行は引き続き人気があるようです
  • しばらくは行けないと思う…
  • 円安や物価高が収まらないと無理
  • コロナ前と変わらない
  • その他
投票する
 
1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
会員登録してコメントする
※メンバー登録済の方はログインページから
  • anipip7
    anipip7さん
    24/07/25 10:07
    円安や物価高が収まらないと無理
    [通報] ID:161075
    最後に行ったのは円高の頃でした 1ドル100円切ってた頃
  • amiami
    amiamiさん
    24/07/24 12:34
    円安や物価高が収まらないと無理
    [通報] ID:161048
    アジアには行きたくないので大人しく我慢しておきます。ハワイ行きたかったてん
  • 24/07/23 13:12
    その他
    [通報] ID:161018
    今年になってスペインとイギリス、水曜日からベルギーに行くけど、1番の問題は数倍になっている欧米と日本の物価水準の差にあり、円高に推移すれば少しは物価水準の差が雀の涙ほど埋まるけど。日本人の金銭感覚が、既に世界水準とかけ離れている事が問題。
    ヨーロッパとニューヨークの宿泊の平均費は、4万5千円と5万3千円程度だから、東京の150%程度と高い。
  • あおい
    あおいさん
    24/07/23 12:20
    円安や物価高が収まらないと無理
    [通報] ID:161009
    ペットを飼い始めたので行くことが難しいです。
    子どもが成長すると、お金よりも家族の予定を合わせるのが難しくて行けないですね。