amiamiさん 1年前 このアンケートを評価 goodアンケ! 為替相場は約2年かけて1ドル=115円になれる? 為替相場は約2年かけて「1ドル=115円」を目指す カギは“日米金利差”の行方(中西文行) (日刊ゲンダイDIGITAL)【経済ニュースの核心】 8月5日に日経平均株価は前週末比4451円安の3万1458円と大幅に下落。過去最大の下落幅で、...l.smartnews.com 引用元:https://l.smartnews.com/m-6qjT5/utzIar現在やっと円安が落ち着きつつありますが… なれるなれない 投票する 1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。 会員登録してコメントする ゲストでコメントする ※メンバー登録済の方はログインページから このトピックにコメントをする コメントをキャンセル なりすまし防止機能 anipip7さん 24/08/13 21:43 なれない 返信 [通報] ID:162062 一気にそこまでは難しいと思う amiamiさん 24/08/11 11:59 なれない 返信 [通報] ID:161988 さすがに110円台はたった2年じゃ無理では?と思いました。 24/08/10 13:50 なれない 返信 [通報] ID:161948 1000兆円を超える国債残高に苦しんでいる日本政府が、115円の為替レートを善とはしないと思います。トヨタが、今年3月の決算報告時に決定した想定レート145円を近々の決算報告で引き続き適用しているから難しいと思う。 為替レートを円安水準で維持して、輸出企業の業績改善に税収増とプチインフレの継続で国債残高を目減り削減させるつもりかつ、投資ブームで吐き出したタンス預金などで国債を国民に買わせて日銀の買い入れ額減らそうとするから、行って135円程度では。
為替レートを円安水準で維持して、輸出企業の業績改善に税収増とプチインフレの継続で国債残高を目減り削減させるつもりかつ、投資ブームで吐き出したタンス預金などで国債を国民に買わせて日銀の買い入れ額減らそうとするから、行って135円程度では。