リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,387本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
匿名さん
1年前
このアンケートを評価
芸能人の妊娠発表は必要ない?

第2子妊娠の菊地亜美 2度流産を経験していたと明かす 妊娠発表で攻撃的メッセージに思い変わり公表 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

 タレントの菊地亜美(34)が27日、自身のYouTubeチャンネル「あみちゃんねる」を更新。15日に第2子妊娠を発表し...
www.sponichi.co.jp 引用元:スポニチ Sponichi Annex


妊娠を発表した芸能人がいると、授かれない人、流産した人に配慮してほしいというコメントが少なからず見られますが、どう思いますか?
配慮は必要でしょうか?
  • 必要ない
  • あっても良い
  • あっても良いがSNSにマタニティフォトはいらない
投票する
 
1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
会員登録してコメントする
※メンバー登録済の方はログインページから
  • 24/12/04 09:42
    必要ない
    [通報] ID:165902
    これは芸能人をどう捉えるかの問題だと思います。みんなの憧れアイドルならば、そこまで明らかにすべきなのかわかりません。
  • いいイチゴさん
    24/11/30 11:28
    必要ない
    [通報] ID:165536
    出産しましたという報告のみでいいのではないかと思います。
  • 24/11/29 20:56
    あっても良い
    [通報] ID:165508
    おめでたい話だし、今後のお仕事にも影響するので、そういう意味では発表すればいいと思う。
  • kalochanさん
    24/11/27 11:55
    あっても良い
    [通報] ID:165192
    最近の「さまざまな人に配慮」って言い過ぎなことの一つだと思います。
  • 24/10/28 12:52
    あっても良いがSNSにマタニティフォトはいらない
    [通報] ID:164396
    そんなの言い出したら巨乳のタレントさんは貧乳(私)に配慮してほしいってなります。
    1. 24/10/29 05:37
      あっても良い
      [通報] ID:164401
      なんでもかんでも配慮って言い過ぎな気がしますよね。
      辛いことがあって人の幸せを喜べない気持ちはわかるけど、だからって幸せな人が公に喜べない世界は良くないと思いました。