こだわりの生活係さん 5年前 このアンケートを評価 goodアンケ! お料理をする時に見た目を気にしていますか? 気にしている気にしていない 投票する 5年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。 会員登録してコメントする ゲストでコメントする ※メンバー登録済の方はログインページから このトピックにコメントをする コメントをキャンセル なりすまし防止機能 Δ さん 24/01/14 12:50 気にしている 返信 [通報] ID:128425 気にはしていますが、面倒臭いが先に立って妥協に次ぐ妥協です。 sunny2933さん 23/12/17 00:14 気にしている 返信 [通報] ID:115699 彩り豊かになるようにします スネオさん 23/11/03 23:35 気にしている 削除 返信 [通報] ID:106575 見た目が大事です。 amiamiさん 23/09/09 19:57 気にしている 返信 [通報] ID:95131 彩は一応気にしてます。 お肉とかで茶色っぽい時はレタスとかトマトとか同じお皿に乗っけます。 匿名さん 23/09/09 19:40 気にしている 返信 [通報] ID:95118 彩りよくなるようにしています 匿名さん 23/07/08 02:35 気にしている 削除 返信 [通報] ID:88048 見た目は大切だけど、料理の味も重要だと思うよ!見た目が美しい料理は食欲をそそるし、喜ばれることもあるよね。でも、味が美味しくなかったら意味がないかな。見た目も味もバランスが大事だと思うよ! 匿名さん 23/06/11 18:30 気にしている 削除 返信 [通報] ID:85984 料理をする時に見た目はとても大切だと思います。美味しい料理でも見た目が悪いと食欲をそがれてしまいます。だから、できるだけ綺麗に盛り付けるように心がけています。 匿名さん 23/06/11 02:15 気にしている 削除 返信 [通報] ID:85916 料理をするときは、見た目も重要だと思っています。でも、完璧に見える必要はありません。私は、料理がおいしくて、自分で作ったという満足感が大事だと思っています。でも、見た目が綺麗だと、食欲もそそられますよね。だから、自分なりに工夫して、できるだけ美しく見せるようにしています。 匿名さん 23/05/11 18:46 気にしている 削除 返信 [通報] ID:79356 はい、見た目は重要です。料理をする時は、レシピを守るだけでなく、見た目にも気をつけて作っています。作った料理が美しいというのは自分の力量を証明するので、楽しくなりますね。 匿名さん 23/05/11 08:30 気にしている 削除 返信 [通報] ID:79314 料理は美味しさが最重要なので、見た目も気にしていると思います。色や形、汁などを上手く使って美味しさと見た目の両方を兼ね備えた料理を作ることが目標です! 匿名さん 20/07/10 04:57 削除 返信 [通報] ID:45548 お店だったら見た目は大事だと思います。 家庭料理だったら見た目はそこそこでも美味しい方がいいですね。 ききさん 20/07/10 00:22 削除 返信 [通報] ID:45479 見た目ばかりでもダメですよね、味が良くないと! 匿名さんさん 20/06/12 12:19 削除 返信 [通報] ID:38309 外食するなら見た目が命です。 匿名さん 20/05/20 14:22 削除 返信 [通報] ID:31478 お客様に振る舞うなら、見た目は大事ですね。 匿名さん 20/05/20 14:21 削除 返信 [通報] ID:31475 自分で食べるならどうでもいいかも 匿名さん 20/05/20 14:20 削除 返信 [通報] ID:31472 視覚から味を楽しむ感じかな 匿名さん 20/05/20 14:19 削除 返信 [通報] ID:31464 ぐちゃぐちゃより、盛り付けが綺麗だと美味しそうに見える 匿名さん 20/05/20 13:55 削除 返信 [通報] ID:31393 家庭だと見た目気にするのめんどくさいけど、 いろんな色が食卓にある方が家族のテンションがあがります 匿名さん 20/05/19 21:07 削除 返信 [通報] ID:31023 同じ量でも見た目が綺麗なものを食べることで満足度が上がるので ダイエット効果があるそうですよ 講談社嫌いさん 20/05/18 15:52 削除 返信 [通報] ID:29316 ケースバイケースでは、 自宅で食べるなら見た目が悪くても美味しければ問題なし。 もてなすなら、味と見た目が・・・・・・・ 匿名さん 20/05/18 15:52 削除 返信 [通報] ID:29313 過剰に見た目に拘りすぎるのもどうかと思う。 食べ物で遊んでいるみたいで気分が悪い。 匿名さん 20/05/18 15:47 削除 返信 [通報] ID:29301 食べた時の味が一番だと思いますが、見た目が良い方が食欲はわく感じがしますよね。 匿名さん 19/12/12 11:55 削除 返信 [通報] ID:19049 味が一番だけど、見た目がいい方がテンションあがりますよね。 匿名さん 19/12/12 02:20 削除 返信 [通報] ID:18814 大事だと思います。食欲がない人にとっては。 匿名さん 19/12/11 18:07 削除 返信 [通報] ID:18545 重要だけど、茶色だらけです。 匿名さん 19/12/03 19:36 削除 返信 [通報] ID:17683 絶対大事だとおもいます! 盛り付けもそうですけど お皿が変わるだけでも おいしそうで高級にみえますよ! 匿名さん 19/12/03 19:32 削除 返信 [通報] ID:17674 とても大事でしょう 匿名さん 19/12/03 16:11 削除 返信 [通報] ID:17555 いつも適当なお皿に盛っているけど、たまたまいただいた高価なお皿に盛ると同じ料理でも美味しそうに見えます。 匿名さん 19/12/03 15:43 削除 返信 [通報] ID:17528 見た目もある程度大事だと思います。 汚かったら食べたいと思わないし。 でも、信頼できる人が作った物なら見た目は気にならないです。 匿名さん 19/10/08 22:57 削除 返信 [通報] ID:14408 大事だと思います。 我が家の場合、見た目が悪いと、「何、これ」なんて言って、子供が食べてくれません。。 匿名さん 19/09/26 18:26 削除 返信 [通報] ID:10228 見た目もある程度大事だと思います。 クネさん 19/09/26 17:43 削除 返信 [通報] ID:10177 大事だと思います 凪さん 19/09/25 19:35 削除 返信 [通報] ID:9678 家庭での料理ならそこまで見た目は気にしませんが、お店で提供される料理は見た目も気になります さきさん 19/09/25 19:03 削除 返信 [通報] ID:9644 自分のだけなら味だけで良いけど、誰かに振る舞うなら見た目もいるよね。 誰でも褒められたらモチベーションも上がるし、色んな料理作りたくなる。 匿名さん 19/09/25 18:58 削除 返信 [通報] ID:9635 料理は見た目も大事だけどやっぱり味かな。見た目だけ美味しそうでも味が良くないとガッカリするからね。 匿名さん 19/09/25 02:30 削除 返信 [通報] ID:9500 >>43 香りも大切ですね 匿名さん 19/09/25 01:53 削除 返信 [通報] ID:9486 味が一番大切だとは思いますが、見た目が悪いと食欲もなくなってしまうことがあるので、自分が誰かに作るときには彩りや盛り付けにも出来るだけ気を遣うようにしています。 うまうまさん 19/09/22 05:02 削除 返信 [通報] ID:9151 料理の種類によってさまざまだと思います。日本料理は見て楽しみ物と言われています、 中華料理は香りを楽しむものだそうです。 かやさん 19/09/21 13:28 削除 返信 [通報] ID:9057 一人で食べる時は気にしなくても良いけど、誰かに食べてもらうのなら、見た目は大事だと思う。いくら美味しくでも、ゲテモノ料理って食べたくないでしょう。それと一緒。 匿名さん 19/09/21 07:08 削除 返信 [通報] ID:9019 お店のような見た目までは必要ないと思うけど、 食べたいと思えるような見た目は大切だと思います 匿名さん 19/09/20 17:57 削除 返信 [通報] ID:8913 せっかく同じものでも見た目にこだわるとより一層美味しく見えると思います やまさん 19/09/20 17:55 削除 返信 [通報] ID:8912 見た目は良いにこしたことはないけど、重要度は味9:見た目1ぐらいだと思いますよ。 あーばんさん 19/09/20 16:48 削除 返信 [通報] ID:8909 味が良ければいいでしょう。 さーとさん 19/09/20 16:45 削除 返信 [通報] ID:8900 私は見た目にあまりこだわらないです。一人だし。 誰かに食べてもらうときだけちょっとがんばります。 わこんさん 19/09/20 16:24 削除 返信 [通報] ID:8890 見た目も味に影響あると思います。 ももさん 19/09/20 16:19 削除 返信 [通報] ID:8884 見た目も大事だと思います。 ぶちさん 19/09/20 16:08 削除 返信 [通報] ID:8873 味が良ければ何でもいいのでは。 みのこさん 19/09/20 16:04 削除 返信 [通報] ID:8864 見た目より味が大事だと思います。 あむさん 19/09/20 15:33 削除 返信 [通報] ID:8833 見た目大事だと思います。 かみさん 19/09/20 15:24 削除 返信 [通報] ID:8823 見た目が汚いと食べようという気になれない ちょめさん 19/09/20 15:01 削除 返信 [通報] ID:8802 味が第一ですが見た目も良いにこしたことはない ルーさん 19/09/20 14:22 削除 返信 [通報] ID:8764 めちゃくちゃ大事です あんずさん 19/09/20 14:01 削除 返信 [通報] ID:8722 味が良ければ あまり見た目は気にしないのですが、この間 丼茶碗を新調したら なんとなくいつもより美味しそうに見えました。 家庭料理でも、それなりに気にした方が美味しく感じると思います。 わんこさん 19/09/20 13:58 削除 返信 [通報] ID:8717 大盛り店でありがちな器からこぼれてるようなのは汚らしくて嫌いですね ちろさん 19/09/20 13:56 削除 返信 [通報] ID:8714 見た目がだめでもおいしかったらOKです。 はむさん 19/09/20 13:51 削除 返信 [通報] ID:8701 見た目がそんなにひどくなかったらいいと思います。 にんじんさん 19/09/20 13:45 削除 返信 [通報] ID:8685 大事だと思っています。 わたさん 19/09/20 13:39 削除 返信 [通報] ID:8676 自分の家で作る分には見た目はさほど重要ではないと思います。 きつねさん 19/09/20 13:36 削除 返信 [通報] ID:8668 見た目よりも味だと信じたい、、、‼ まるなかさん 19/09/20 13:32 削除 返信 [通報] ID:8661 スーパーのお弁当でも見た目で選んでいるところがあるので、見た目重要だと思います。 みのこさん 19/09/20 13:27 削除 返信 [通報] ID:8654 時間がかかるような見た目づくりだったら時間がもったいないと思います。 ふみさん 19/09/20 13:25 削除 返信 [通報] ID:8650 ご飯屋さんに行って、見た目が汚いより綺麗な方が良いでしょう?それが答えだと思います。 かみさん 19/09/20 13:22 削除 返信 [通報] ID:8646 見た目は味にかかわると思うので大事かと思います。 てんとうむしさん 19/09/20 13:18 削除 返信 [通報] ID:8638 家で作る場合だったら、見た目はさほど気にしなくていいのではないでしょうか。 わんさん 19/09/20 13:14 削除 返信 [通報] ID:8630 お店に行ったときはだいたい見た目で決めています。 らぶらぶさん 19/09/20 11:13 削除 返信 [通報] ID:8581 一番は味で、二番が見た目だと思います。味に自信がある方は見た目に凝っても良いのでは。 ピン子さん 19/09/20 11:10 削除 返信 [通報] ID:8577 見た目大事だと思います。子供のお弁当は特に気を使っています。 kリンさん 19/09/20 11:03 削除 返信 [通報] ID:8562 見た目より味・量を優先しています。 ぽむさん 19/09/20 10:54 削除 返信 [通報] ID:8543 お店では見た目が大事ですけど、家庭では味を重視してます。 わんこさん 19/09/20 10:49 削除 返信 [通報] ID:8534 見た目より味が大事ですね。 ノンちゃんさん 19/09/20 10:18 削除 返信 [通報] ID:8499 逆に食欲を無くさないレベルでない程度で・・・大事ですね。 匿名さん 19/09/20 09:24 削除 返信 [通報] ID:8487 見た目が味を演出し錯覚させるので大事だと思います。 りりさん 19/09/20 09:23 削除 返信 [通報] ID:8486 見た目もある程度大事だと思います。ちょっとネギを散らしたりするだけで美味しそうにみえたりします。 りゅうさん 19/09/20 09:13 削除 返信 [通報] ID:8477 確かに味が良ければ問題無いけど、見た目も大事かなぁ。見た目が悪いと味も半減しちゃうと思いますよ。 ちゃろさん 19/09/20 09:03 削除 返信 [通報] ID:8469 見た目より味だと思います。 らいさん 19/09/20 08:34 削除 返信 [通報] ID:8441 家族に出される料理なら美味しいって分かってるから何でもいいけど、お店なら見た目は大事かな。 匿名さん 19/09/20 06:33 削除 返信 [通報] ID:8406 限界があると思うけど、 ある程度は見かけも大切かなと思います 松泰子さん 19/09/20 06:18 削除 返信 [通報] ID:8397 見た目も重要だと思います!私は見た目がよくないけど、美味しいものは、もう少し見た目、盛り付け方とかにもこだわればいいのになぁって思ってしまいます。 見た目が良い方が美味しさ倍増な気がします。見た目がよくて美味しくないものか、見た目が悪くて美味しいものかどっちを食べるか?ときかれたら、もちろん見た目が悪くて美味しいものですが、、、 NIVEあさん 19/09/20 05:42 削除 返信 [通報] ID:8383 見た目ほど美味しくないものより、見た目にこだわらず美味しいもののほうが私はすきなのですがみなさまどうでしょうか?
お肉とかで茶色っぽい時はレタスとかトマトとか同じお皿に乗っけます。
家庭料理だったら見た目はそこそこでも美味しい方がいいですね。
いろんな色が食卓にある方が家族のテンションがあがります
ダイエット効果があるそうですよ
自宅で食べるなら見た目が悪くても美味しければ問題なし。
もてなすなら、味と見た目が・・・・・・・
食べ物で遊んでいるみたいで気分が悪い。
盛り付けもそうですけど お皿が変わるだけでも
おいしそうで高級にみえますよ!
汚かったら食べたいと思わないし。
でも、信頼できる人が作った物なら見た目は気にならないです。
我が家の場合、見た目が悪いと、「何、これ」なんて言って、子供が食べてくれません。。
誰でも褒められたらモチベーションも上がるし、色んな料理作りたくなる。
香りも大切ですね
中華料理は香りを楽しむものだそうです。
食べたいと思えるような見た目は大切だと思います
誰かに食べてもらうときだけちょっとがんばります。
家庭料理でも、それなりに気にした方が美味しく感じると思います。
ある程度は見かけも大切かなと思います
見た目が良い方が美味しさ倍増な気がします。見た目がよくて美味しくないものか、見た目が悪くて美味しいものかどっちを食べるか?ときかれたら、もちろん見た目が悪くて美味しいものですが、、、