自分が好きな人と自分を好きになってくれた人、どっちと付き合うのが幸せですか?
そのままの君が好きだよと言ってくれる人と、この人の好きな人間になろうと思える人、どちらの人と一緒になるのが幸せなのでしょうか。
前者のタイプの人と付き合えば、限りなく自己肯定感は高く、幸せかもしれません。ですが、自分自身何も成長はなく、現状に甘んじてしまいます。
逆に後者のタイプの人と付き合えば、その人に求められる人間になるために、化粧やファッション、ダイエット、料理‥努力をすることで、スキルアップできるかもしれません。
ですが、自己肯定感は低く、自信のなさからネガティブな考えに陥ってしまいます。
どちらのタイプの方と付き合う方が、幸せになれるのでしょうか?
前者のタイプの人と付き合えば、限りなく自己肯定感は高く、幸せかもしれません。ですが、自分自身何も成長はなく、現状に甘んじてしまいます。
逆に後者のタイプの人と付き合えば、その人に求められる人間になるために、化粧やファッション、ダイエット、料理‥努力をすることで、スキルアップできるかもしれません。
ですが、自己肯定感は低く、自信のなさからネガティブな考えに陥ってしまいます。
どちらのタイプの方と付き合う方が、幸せになれるのでしょうか?
- 自分を好きになってくれた人
- 自分が好きな人
投票する
5年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
尽くされて幸せと思うなら前者、尽くして幸せと思うタイプなら後者。
あたしは後者に票入れましたが、どちらも求めるので愛されたいし愛したいって感じです。
結婚した人は愛してくれてるし、自分も愛してるから自分の思ってる夫婦のバランスとしてはとてもいいです。
結婚生活は、大事にしてもらった方が穏やかに続きます。
自分で自分を戒めれば良いわけですし…
理想はお互いに…ですが、なかなか上手くいきませんね。
私は追いかけられたいので好きと言ってくれる人がいいです
こんなこと言ったら嫌われるかも、と思いながらの生活は続きません。
そのうえでお互いに高めあえれば良いのですが、片方が理想ばかり押し付けるようになってしまったらツライですね。
いずれ自分の方も絶対好きになるから
このままの自分で良いのは楽です^^
好きになってくれない男性と毎日いるのって
男性は大抵女性より大柄で力があるから、もあって
結構な恐怖感です
尽くすか?尽されるか?の問題だから
尽される方が幸せになれる確率が高いのでは。
きっと、浮気もないよ。
きっと愛されればきれいにもなるはず!
ありのままの自分を認めてもらえたほうが幸せです。
前に読んだ本に書いてありましたが、愛してくれる人と結婚したほうが年齢を重ねても幸せで、離婚率も低いという結果があるみたいです。
後者はどちらかというと恋愛で終わり?のような気がします。
女性は愛される価値があるのです^^
後者だと彼のために頑張りすぎて疲れてしまいそうな気がします。
安心感がやっとありますよね。
自分の悪いところ(性格など)を変えるなら分かりますが、わざわざ自分の好きなメイクやファッションを相手の好みにまでして、人に好かれたいと思いません。
なんでこの人と結婚したんだろうかって絶対に後悔する。
自分から好きになれるような人がいいなぁ。
自分から相手に愛情や幸福感を与えたほうが相手も幸せになれると思うからです。
相手から好きって言われるのも幸せだけど、好きじゃなくなってしまう事もあるかもしれません。
自分の人生だから自分が好き!と思える人と一緒にいたほうがいいと思います^_^
確かに自分が好き!という人の方が、綺麗でいたいと思ったり
自分磨きを頑張るとは思いますが、将来ずっといる相手であれば
相手が好き!と言って離してくれないくらいの方が幸せな気がします。
でも、どちらが先に好きになったかは関係ないと思います。
告白されてつきあっても、つきあっていくうちにどんどん好きになっていくこともあります。結婚したいと思った人と結婚すれば幸せになれます。
前者だと自分自身に甘えが出るだけで手を抜きすぎてダメになる気がする。
好きになってもらおうと頑張るのに疲れちゃいそう・・・。
そのままの自分で、綺麗になる努力も忘れずにいたら良いと思います!
でもその分あなたもお相手を愛せるかどうかだと思います。
愛されてると思うと気持ちが安定しますしね!
やはり、愛される方が楽で良い。
後者のタイプと付き合っていた時は自分よりも彼氏のタイプに近い人が居ると焦って比べたり、精神的にギスギスして幸せではなかったです。
後者も経験ありますが結構辛いです。
好きでいてくれてる人がいるだけで精神が安定しますw
片思いで思いが実らなかった経験が多すぎたので…。追うのは疲れました。
人の気持ちは揺らぐもんなんだな、と身を持って知りました。
そのままの君が好きとはいえ、もっと好きになってもらいたいとか好きでいてもらうために努力はするから成長できないなんてことはないと思います。
今は女としてのスキルを磨くより子育てに力をいれてるので、これでいいかなと思ってます。もちろん、最低限の「女」は保ってますよ!!