リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント:0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,216本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
乙女のレシピさん
5年前
このアンケートを評価
自分が好きな人と自分を好きになってくれた人、どっちと付き合うのが幸せですか?
そのままの君が好きだよと言ってくれる人と、この人の好きな人間になろうと思える人、どちらの人と一緒になるのが幸せなのでしょうか。
前者のタイプの人と付き合えば、限りなく自己肯定感は高く、幸せかもしれません。ですが、自分自身何も成長はなく、現状に甘んじてしまいます。

逆に後者のタイプの人と付き合えば、その人に求められる人間になるために、化粧やファッション、ダイエット、料理‥努力をすることで、スキルアップできるかもしれません。
ですが、自己肯定感は低く、自信のなさからネガティブな考えに陥ってしまいます。
どちらのタイプの方と付き合う方が、幸せになれるのでしょうか?
  • 自分を好きになってくれた人
  • 自分が好きな人
投票する
 
5年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
会員登録してコメントする
※メンバー登録済の方はログインページから
  • 24/02/12 23:29
    自分を好きになってくれた人
    [通報] ID:138843
    こっちの方が楽だと思うけどな
  • さん
    24/01/01 14:13
    自分を好きになってくれた人
    [通報] ID:122694
    どちらが尽くすという話になるのでは
  • amiami
    amiamiさん
    23/10/19 09:23
    自分を好きになってくれた人
    [通報] ID:103816
    自分を好きになってくれた人を好きになることが多いので、好きになってくれる人がいるなら願ったり叶ったりです笑
  • 匿名さん
    23/10/05 11:02
    自分を好きになってくれた人
    [通報] ID:101699
    「自分を好きになってくれる人と一緒になるのもいいけど、成長したいから、好きな人になろうと思える人と一緒になるのが幸せかな。自己肯定感は高いけど、変わらずにいるだけだから、ちょっと物足りない気もするし。努力してスキルアップしたり、求められる人間になるのは大変だけど、成長できるし、自信もつくかも。どっちが幸せなのかな?」
  • 匿名さん
    23/10/02 16:41
    自分を好きになってくれた人
    [通報] ID:101247
    自分に自信を持ってくれる人と一緒になると幸せかもしれないけど、成長しないかもしれない。一方、自分を求める人と一緒になるとスキルアップできるけど、自己肯定感が低くなるかもしれない。どちらが幸せになれるかな?
  • 匿名さん
    23/08/25 17:55
    自分を好きになってくれた人
    [通報] ID:92071
    自分だけが好きだと辛くなるだけだと思います
  • 匿名さん
    23/07/03 18:35
    自分を好きになってくれた人
    [通報] ID:87132
    「自分を好きになってくれる人と一緒になると、自己肯定感が高まって幸せかもしれないけど、成長しないかもしれない。一方、好きな人間になるために努力する人と一緒になると、スキルアップできるけど、自己肯定感が低くなってネガティブになるかもしれない。どちらのタイプと一緒になると本当に幸せになれるのかな?」
  • マカろんさん
    23/05/27 10:22
    自分が好きな人
    [通報] ID:82367
    相手の好きなきもちの度合いが分からないのは怖いです
  • 匿名さん
    23/05/11 08:00
    教えない
    [通報] ID:79312
    私は「自分を好きになってくれた人」と付き合うのが幸せだと考えています。何より大切なのは相手が自分を理解してくれることなので、自分を好きになってくれた人と付き合うのが最も幸せだと思います。
  • 匿名さん
    23/05/08 05:47
    自分を好きになってくれた人
    [通報] ID:79006
    自分を好きになってくれた人と付き合うのが一番幸せだと思います。一緒にいると安心感があって、何も言わなくてもお互いに理解しあえることができて、幸せな気持ちになれます。
  • 匿名さん
    22/02/12 20:58
    [通報] ID:72454
    好きになってくれても好きじゃない人とは付き合えないので私は好きになった人かなぁと思います。
  • 匿名さん
    20/09/13 15:03
    [通報] ID:53447
    幸せなのは前者、楽しいのは後者じゃないでしょうか。
  • あちゃさん
    20/09/08 11:36
    [通報] ID:53402
    自分がどのタイプかによるんじゃないでしょうか。
    尽くされて幸せと思うなら前者、尽くして幸せと思うタイプなら後者。
    あたしは後者に票入れましたが、どちらも求めるので愛されたいし愛したいって感じです。
    結婚した人は愛してくれてるし、自分も愛してるから自分の思ってる夫婦のバランスとしてはとてもいいです。
  • 匿名さん
    20/07/18 22:32
    [通報] ID:47284
    恋愛は絶対に追いかける派だったけれど、
    結婚生活は、大事にしてもらった方が穏やかに続きます。
    自分で自分を戒めれば良いわけですし…
    理想はお互いに…ですが、なかなか上手くいきませんね。
  • たこさんさん
    20/06/19 21:10
    [通報] ID:39702
    好きだと言ってくれる人です。どこかでそんな明言を聞きました。
  • みなみさん
    20/06/19 17:21
    [通報] ID:39407
    結婚前は、自分が好きな人を追いかけていましたが、結婚は、自分の事を大切にしてくれる人としました。料理も旦那さんがしてくれるので幸せです。
  • 匿名さん
    20/06/12 11:02
    [通報] ID:38049
    やっぱりそのままの自分の事を好きになってくれる人との結婚が、ホントの幸せかなぁと思います。
  • きるくろさん
    20/06/11 14:24
    [通報] ID:37327
    好きと言ってくれる人の方が、長い目でみると良いと思います。
  • 匿名さん
    20/06/11 14:17
    [通報] ID:37307
    私は自分が好きになった人と一緒にいたいです。自分のことを好きになってくれた相手だと甘えてしまってきっと我がままになってしまうから、そんな自分は嫌です。
  • 匿名さんさん
    20/06/11 14:15
    [通報] ID:37302
    基本的には前者ですね。後者は彼の理想になろうと努力しすぎてストレスがたまり精神的にも参ってしまいそうな気がします。58.のコメントをしたものです。間違えたので訂正します。
  • 匿名さんさん
    20/06/11 14:13
    [通報] ID:37295
    個人的には後者ですね。前者は彼の理想になろうと努力しすぎてストレスがたまり精神的にも参ってしまいそうな気がするので。
  • 匿名さん
    20/06/05 12:38
    [通報] ID:36139
    前者がなんだかんだ幸せになれそうな気がします。
  • かよさん
    20/05/21 20:06
    [通報] ID:32824
    人の気持ちは変わるので何とも言えませんが、、自分が好きな人の方が幸せかも
  • 匿名さん
    20/05/20 14:46
    [通報] ID:31620
    私は絶対に前者です。相手から行為を持ってもらった方が絶対幸せだと思います。
  • 匿名さん
    20/05/20 14:34
    [通報] ID:31547
    自分自身が追いたいタイプか追いかけられたいタイプかによるんじゃないでしょうか。
    私は追いかけられたいので好きと言ってくれる人がいいです
  • さうさん
    20/05/20 14:32
    [通報] ID:31537
    結婚するなら前者です。
    こんなこと言ったら嫌われるかも、と思いながらの生活は続きません。
  • 匿名さん
    20/05/20 14:28
    [通報] ID:31520
    幸せを求めるなら自分を好きと言ってくれる人かな
  • 匿名さん
    20/05/20 14:28
    [通報] ID:31516
    自分が好きな人のほうが、常にときめいていられるから
  • 匿名さん
    20/05/20 14:27
    [通報] ID:31511
    頑張らない自分を好きと言ってくれる人は楽!
  • 匿名さん
    20/05/20 14:26
    [通報] ID:31505
    自分が好きで好きでしょうがない人と結婚しちゃうと、色々心配で疲れちゃいますよ
  • 匿名さん
    20/05/20 14:25
    [通報] ID:31500
    好きと言ってくれる人!
  • 匿名さん
    20/05/20 13:53
    [通報] ID:31390
    そのままの自分を好きになってくれる人がいいし、私も相手もありのままを受け入れようと思います。
    そのうえでお互いに高めあえれば良いのですが、片方が理想ばかり押し付けるようになってしまったらツライですね。
  • 匿名さん
    20/05/20 13:47
    [通報] ID:31380
    好きって言ってくれる人の方がいい
    いずれ自分の方も絶対好きになるから
  • 匿名さん
    20/05/20 13:40
    [通報] ID:31365
    私は自分が好きな人がいいです
  • 匿名さん
    20/05/19 21:51
    [通報] ID:31145
    その方が幸せになれると思います
  • 匿名さん
    20/05/19 21:51
    [通報] ID:31142
    好きと言ってくれる人です
  • 匿名さん
    20/05/19 21:50
    [通報] ID:31141
    好きと言ってくれる人は自分の存在価値を見出してくれるので、いいと思います
  • 匿名さん
    20/05/19 21:49
    [通報] ID:31138
    好きになってくれる人ですね
    このままの自分で良いのは楽です^^
  • 匿名さん
    20/05/19 18:21
    [通報] ID:30846
    好きになってくれる人です。
    好きになってくれない男性と毎日いるのって
    男性は大抵女性より大柄で力があるから、もあって
    結構な恐怖感です
  • コヨーテさん
    20/05/11 16:09
    [通報] ID:27544
    この質問は、好きと言う感情論ではなく、
    尽くすか?尽されるか?の問題だから
    尽される方が幸せになれる確率が高いのでは。
    きっと、浮気もないよ。
  • ABCさん
    20/05/11 16:05
    [通報] ID:27535
    私は好きっと言ってくれる人ですかね!
    きっと愛されればきれいにもなるはず!
  • 匿名さん
    20/05/11 15:52
    [通報] ID:27511
    前者です。
    ありのままの自分を認めてもらえたほうが幸せです。
  • 匿名さん
    19/12/25 15:17
    [通報] ID:20927
    前者です。以前までは後者でしたが、そもそも自分を好きでいてくれる人がいることが当たり前ではないし、自分を好きでいてくれてる人のために、可愛くなろう努力しようという気持ちが自分が相手にできる好意の第一歩なのではないかと思ったからです。
  • まりさん
    19/12/20 21:18
    [通報] ID:20493
    前者かなぁ。でもこれから結婚する予定の人は前者と後者混ざってる。私は彼を大好きだけど、彼も私のこと凄く好き。ダメダメなのに何故か好きって言う。でもずっと綺麗でいて欲しいとか言うし、もう少ししっかりして欲しいとも言う。でもダメなところも許してくれてるから一緒にいるし。前者後者ってそんなにハッキリ別れてるもん??
  • あかりさん
    19/10/09 20:44
    [通報] ID:14932
    私は前者ですね。
    前に読んだ本に書いてありましたが、愛してくれる人と結婚したほうが年齢を重ねても幸せで、離婚率も低いという結果があるみたいです。
    後者はどちらかというと恋愛で終わり?のような気がします。
    女性は愛される価値があるのです^^
  • 匿名さん
    19/10/09 16:35
    [通報] ID:14851
    元々は後者だったのですが、相手の求めるものになろうとして、今の自分自身を認めてあげられなくなりました。あの頃はそれを恋している!自分のためにもなる!と思っていましたが苦しかったですね。今の夫は自分が好きなことをして楽しそうにしている私が大好きと言ってくれ、前者の方に考え方も変わりました(^^)
  • 匿名さん
    19/10/09 15:30
    [通報] ID:14812
    好きと言ってくれる人。一緒にいれば自分も好きになると思うし、やっぱり愛されることが幸せだと思います。
  • 匿名さん
    19/10/08 20:01
    [通報] ID:14212
    前者です。
    後者だと彼のために頑張りすぎて疲れてしまいそうな気がします。
  • ゆかなさん
    19/10/01 20:29
    [通報] ID:13139
    女性は好かれてなんぼだと思います。
    安心感がやっとありますよね。
  • 匿名さん
    19/10/01 20:12
    [通報] ID:13126
    私は前者ですね。
    自分の悪いところ(性格など)を変えるなら分かりますが、わざわざ自分の好きなメイクやファッションを相手の好みにまでして、人に好かれたいと思いません。
  • NIVEあさん
    19/10/01 19:42
    [通報] ID:13100
    すきと言ってくれる人でないと、好きなのか嫌われているのか心配になってやきもきしてしまいます。
  • ドラさん
    19/10/01 19:08
    [通報] ID:13046
    自分が好きな人と結婚しないと歳とった時に辛いと思います。
    なんでこの人と結婚したんだろうかって絶対に後悔する。
  • れいさん
    19/10/01 18:35
    [通報] ID:12997
    私は結局自分が好きじゃないといくら好かれてても好きになれません……
  • NIVEあさん
    19/10/01 18:10
    [通報] ID:12963
    好かれたほうが幸せなんですけど 私の場合相手から好きになられると引いちゃうっていうか、気持ち悪くなってくる。。。
    自分から好きになれるような人がいいなぁ。
  • ゆりさん
    19/10/01 18:05
    [通報] ID:12959
    結婚を考えているのであれば、相手の求める人にならなければならないと思わされるような人が相手だと疲れてしまいますよ。良い所も悪い所もそのまま受け入れてくれる人でないと。でも努力してスキルアップできることは、相手がどちらのタイプであれ取り組まないとね。
  • はまさん
    19/10/01 17:56
    [通報] ID:12953
    私は自分が好き!って言える相手と一緒にいた方が幸せだと思います。
    自分から相手に愛情や幸福感を与えたほうが相手も幸せになれると思うからです。
    相手から好きって言われるのも幸せだけど、好きじゃなくなってしまう事もあるかもしれません。
    自分の人生だから自分が好き!と思える人と一緒にいたほうがいいと思います^_^
  • まいさん
    19/10/01 17:22
    [通報] ID:12932
    人によって分かれると思いますが、私は前者です。
    確かに自分が好き!という人の方が、綺麗でいたいと思ったり
    自分磨きを頑張るとは思いますが、将来ずっといる相手であれば
    相手が好き!と言って離してくれないくらいの方が幸せな気がします。
  • みさこさん
    19/09/30 23:06
    [通報] ID:12661
    自分が好きな人!です。
    でも、どちらが先に好きになったかは関係ないと思います。
    告白されてつきあっても、つきあっていくうちにどんどん好きになっていくこともあります。結婚したいと思った人と結婚すれば幸せになれます。
  • tomosayaさん
    19/09/30 22:37
    [通報] ID:12626
    後者かな。
    前者だと自分自身に甘えが出るだけで手を抜きすぎてダメになる気がする。
  • 匿名さん
    19/09/30 21:57
    [通報] ID:12541
    人によると思います。私の場合は後者のタイプと結婚しました。まだ若かったので「あなたの求める人になってみせる!」と意気込んでましたが、私がどんなにがんばっても夫の思うような人間になれないと分かりました。私が思っているよりずっと、夫の理想は高かったのです。そのためずっと「あれだけ頑張ると言ったくせに。約束したのに。」と小言を言われ続け今すごくしんどいです。あくまで私の例ですが参考になれば。
  • 匿名さん
    19/09/30 21:23
    [通報] ID:12515
    私もそのままの自分を愛してくれる人の方がいいです。
    好きになってもらおうと頑張るのに疲れちゃいそう・・・。
    そのままの自分で、綺麗になる努力も忘れずにいたら良いと思います!
  • 匿名さん
    19/09/30 20:18
    [通報] ID:12489
    愛される方がいいですね。
    でもその分あなたもお相手を愛せるかどうかだと思います。
  • 匿名さん
    19/09/30 18:50
    [通報] ID:12427
    私は自分が好きになった人と一緒が幸せだと思います。自分のこと好きと言ってくれる人と一緒になったとしても、自分の好きな人は別にいて、心のどこかで納得してなくて、それは幸せと言えるのかな。心から納得しているなら、一緒になっていいと思いますが
  • あーやさん
    19/09/30 17:05
    [通報] ID:12378
    好きと言ってくれる方がいいかなぁ。
    愛されてると思うと気持ちが安定しますしね!
  • 匿名さんさん
    19/09/30 15:59
    [通報] ID:12315
    私は前者のタイプとお付き合いしていますが、毎日とても幸せです。
    やはり、愛される方が楽で良い。
  • とらさん
    19/09/30 13:58
    [通報] ID:12236
    好きだと言ってくれる人が良いと思います。
    後者のタイプと付き合っていた時は自分よりも彼氏のタイプに近い人が居ると焦って比べたり、精神的にギスギスして幸せではなかったです。
  • 匿名さん
    19/09/30 13:55
    [通報] ID:12234
    前者かな。
    後者も経験ありますが結構辛いです。
  • 匿名さん
    19/09/30 13:39
    [通報] ID:12220
    好きと言ってくれる人がいいです。
    好きでいてくれてる人がいるだけで精神が安定しますw
  • 匿名さん
    19/09/30 13:25
    [通報] ID:12212
    好きと言ってくれる人の方が私は幸せに感じます。
    片思いで思いが実らなかった経験が多すぎたので…。追うのは疲れました。
  • 匿名さん
    19/09/30 11:57
    [通報] ID:12031
    私は後者でしたが、子供を生んだら後者になりました。
    人の気持ちは揺らぐもんなんだな、と身を持って知りました。
  • NANAさん
    19/09/30 11:44
    [通報] ID:12018
    私は好かれた方が幸せだとわかっているのに、自分が好きになった人じゃないと上手くいかないタイプです。好きになった方が負けだよなぁとよく思います。
  • 匿名さん
    19/09/30 10:48
    [通報] ID:11974
    わたしは後者だと思います。前者だともし自分の気持ちが冷めた時にとてつもなく気持ち悪い存在になってしまいます。実際わたしがそうなってしまったので…。
  • 匿名さん
    19/09/30 10:31
    [通報] ID:11954
    好きと言ってくれる人ですかね
  • 匿名さん
    19/09/30 09:53
    [通報] ID:11943
    幸せなのはやっぱり前者。
    そのままの君が好きとはいえ、もっと好きになってもらいたいとか好きでいてもらうために努力はするから成長できないなんてことはないと思います。
  • 匿名さん
    19/09/30 07:54
    [通報] ID:11936
    私も前者のタイプと結婚しました。年上旦那さんだからか、何しても許される感じが楽チンです(*´∀`)
    今は女としてのスキルを磨くより子育てに力をいれてるので、これでいいかなと思ってます。もちろん、最低限の「女」は保ってますよ!!
  • 匿名さん
    19/09/30 02:45
    [通報] ID:11874
    私は前者のタイプの彼と結婚しましたが、彼自身が「このままの自分でいいだろう」と思っているのか努力をしない人になってしまいました。私にとってある程度認めてもらういたいと思うけれど、お互いに甘えすぎず向上心をきちんと持つことが大事だと思います。
  • 匿名さん
    19/09/30 02:30
    [通報] ID:11873
    自分がどちらのタイプかによるんじゃないでしょうか?わたしは前者です。前者も今の私を好きだと言っているので、手を抜いてよいと言われてるわけではないと思ってます。