summer1993さん 1年前 このアンケートを評価 goodアンケ! 同じ働くなら喫煙者のいない職場を選びたい? 喫煙所から戻った人の匂いにイライラ…「タバコ吸う人と一緒に仕事したくない」女性事務員の訴えが話題 席替え、消臭剤…どう対策すべき?(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース「タバコを吸う人とは一緒に仕事をしたくない」ある建設会社で、女性事務員からそう言われた取締役のもふもふライオンさん(...news.yahoo.co.jp 引用元:Yahoo!ニュース最近は募集要項に喫煙者NGを明記する企業も増えてきています。 はいいいえ 投票する 1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。 会員登録してコメントする ゲストでコメントする ※メンバー登録済の方はログインページから このトピックにコメントをする コメントをキャンセル なりすまし防止機能 sunny2933さん 24/03/21 04:39 いいえ 返信 [通報] ID:147203 そんなに気にしません シューミーさん 24/03/21 00:16 はい 返信 [通報] ID:147195 そう願いたいし、完全禁煙の職場なので助かってます。 summer1993さん 24/03/16 13:40 はい 返信 [通報] ID:146650 90年代くらいまでは机の上に灰皿があるのが当たり前で、女性社員が灰皿を交換していた。 自分が2000年代に入社したIT企業は、事務所内に衝立があるだけで全く意味がない喫煙スペースがあった。 男女問わず煙草を吸いながらそこで情報交換していて、禁煙者には手に入らない情報がああった。(禁煙者の方が少数派だった) 今では考えられないね。 さん 24/03/16 13:07 はい 返信 [通報] ID:146638 出来る事なら。喫煙者と行動を一緒にしたくない。食後の一服など喫煙する時間が勿体無い。非喫煙者にとって、この世で喫煙時間ほど無駄な時間は存在しないと思っている。 amiamiさん 24/03/14 22:44 はい 返信 [通報] ID:146362 臭いがってのもありますが、そもそもタバコ吸うような人と関わり合いになりたくない。 さん 24/03/13 09:56 はい 返信 [通報] ID:146167 ええ ankedさん 24/03/12 21:47 はい 返信 [通報] ID:146108 とても。
自分が2000年代に入社したIT企業は、事務所内に衝立があるだけで全く意味がない喫煙スペースがあった。
男女問わず煙草を吸いながらそこで情報交換していて、禁煙者には手に入らない情報がああった。(禁煙者の方が少数派だった)
今では考えられないね。