ankedさん 1年前 このアンケートを評価 goodアンケ! 太陽光発電、最終的な処分費用も含めた場合、元が取れると思いますか? 取れる取れないその他 投票する 1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。 会員登録してコメントする ゲストでコメントする ※メンバー登録済の方はログインページから このトピックにコメントをする コメントをキャンセル なりすまし防止機能 amiamiさん 24/03/29 20:28 返信 [通報] ID:148256 取れないんじゃないかと思う。買取価格安いし。むかーしに契約してたらボロ儲けだと思いますが。 さん 24/03/26 09:38 取れる 返信 [通報] ID:147760 分光感度帯が異なる化合物を組み合わせた人工衛星の発電セルなら採算が取れるけど、42円から16円になった現状の買取価格では以前より採算が取りにくくなっています。 匿名さん 24/03/26 09:27 取れる 削除 返信 [通報] ID:147759 現状のシリコンの太陽光発電モジュールは、 エネルギー交換理論値29.6% モジュール表面適切温度25度(1度上昇で発電量は0.4〜0.5%程度低下) 買取価格の下落(現状10円台) を考えると地域に限らず再三は取れなくなっている。しかし、家庭用燃料電池と組み合わせれば、1kwあたり30円以上の価値を出せるので電池の設置費用も合わせてペイ出来ると思います。 さん 24/03/25 13:53 取れる 返信 [通報] ID:147691 地域によるとは思いますが
エネルギー交換理論値29.6%
モジュール表面適切温度25度(1度上昇で発電量は0.4〜0.5%程度低下)
買取価格の下落(現状10円台)
を考えると地域に限らず再三は取れなくなっている。しかし、家庭用燃料電池と組み合わせれば、1kwあたり30円以上の価値を出せるので電池の設置費用も合わせてペイ出来ると思います。