リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,381本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
summer1993
summer1993さん
1年前
このアンケートを評価
20代前半で出産するのは育児や教育費などメリットが大きいと思う?

韓国女性による「23歳で子どもを産むことの20の利点」動画をめぐる猛反発と応援の声(KOREA WAVE)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

【03月25日 KOREA WAVE】韓国のある女性がSNSに「23歳で子どもを産むことの20の利点」という映像を載せた...
news.yahoo.co.jp 引用元:Yahoo!ニュース

韓国で「23歳で子どもを産むことの20の利点」という動画を発表した女性がネットで批判され謝罪に追い込まれたそうです。
  • はい
  • いいえ
投票する
 
1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
会員登録してコメントする
※メンバー登録済の方はログインページから
  • hi
    hiさん
    24/12/04 20:34
    いいえ
    [通報] ID:165960
    私の体験上それは無いと断言できます。
  • 24/04/18 23:06
    いいえ
    [通報] ID:150748
    経済的に辛いからメリットが大きいと言えないと思うけど、私のように親と同居しているなら、早く産んで早く自立させた方が良い人生を遅れると思う。23歳で産んでるけど、高校卒業すぐに産めばよかったと思ってる
  • amiami
    amiamiさん
    24/03/30 21:27
    はい
    [通報] ID:148474
    育児も教育費も逆にデメリットだと思いますが。お金ないですもんね。出産適齢期を気にしなければ、人生経験積んでからの育児、30代40代のわりかし収入がある時に育てるのが良いと思う。
    それにあまり知られていないけれど出産適齢期は25〜30歳。それ以降は母子共にリスクがあるのは有名ですが、それ以前でも障害児が生まれる確率や母体のリスクも上がります。
  • さん
    24/03/28 20:45
    はい
    [通報] ID:148068
    金銭的な問題を別にするなら、早く子育てが終わるから。
  • めだか
    めだかさん
    24/03/27 14:33
    はい
    [通報] ID:147946
    どちらが優位かということではなくて、一意見として述べただけだと思うのですが。