amiamiさん 1年前 このアンケートを評価 goodアンケ! 金融庁の右肩上がりの新NISAグラフは無責任だと思いますか? 金融庁の右肩上がりの新NISAグラフは無責任…投資で痛い目に遭ってきた荻原博子が心配する3つの落とし穴 「長期投資」「投資信託のみ」「損切りしづらい」というリスク確実にお金が増えるかのようにPRされ、まるで定期預金のような感覚で勧められる新NISA。経済ジャーナリストの荻原博子さん...president.jp 引用元:PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) はいいいえ 投票する 1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。 会員登録してコメントする ゲストでコメントする ※メンバー登録済の方はログインページから このトピックにコメントをする コメントをキャンセル なりすまし防止機能 シューミーさん 24/05/13 17:42 はい 返信 [通報] ID:154558 煽るだけ煽って、実情がこの状態では anipip7さん 24/05/07 13:30 いいえ 返信 [通報] ID:153315 年何%で考えたらこうなるよって表すにはそうなると思うので amiamiさん 24/05/07 12:04 返信 [通報] ID:153290 誰でも儲かるみたいな発信の仕方は良くない。ましてや国が主導してるなんて怖い さん 24/05/05 08:44 いいえ 返信 [通報] ID:152945 痛い目に遭うのは、しっかりと下準備をせずに欲の皮を突っ張らせて流行りに乗る浅はかな人に問題があると思います。投資にリスクは付き物ですから。 不況や金融危機で投資した金額が目減りするのは当たり前のことであり、政府が投資を勧めたからと言ってテレビやYouTubeなどで喚き散らす萩原のヒステリックが理解できない。 さん 24/05/04 11:50 はい 返信 [通報] ID:152836 はい
不況や金融危機で投資した金額が目減りするのは当たり前のことであり、政府が投資を勧めたからと言ってテレビやYouTubeなどで喚き散らす萩原のヒステリックが理解できない。