リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,387本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
匿名さん
1年前
このアンケートを評価
「キャッシュレス弱者」の高齢者は、無理してキャッシュレスを使わずに現金で良いと思う?

「キャッシュレス弱者」への支援策急務 高齢者ら現金払い多く 新紙幣発行で

7月3日の新紙幣発行でキャッシュレス化が進むとみられる一方、スマートフォンへの設定やセキュリティーへの不安が壁になり、現...
www.sankei.com 引用元:産経新聞:産経ニュース

スマホを使いこなせないなど…
  • はい
  • いいえ
投票する
 
1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
会員登録してコメントする
※メンバー登録済の方はログインページから
  • 24/07/05 14:39
    はい
    [通報] ID:160052
    電子マネーなんかわざわざ教えてなくて良い。現金で十分だと思う。そんなところにコストかけるのもったいない。
  • 24/07/05 14:24
    はい
    [通報] ID:160048
    世代によっては使わない方がいいと思う
  • あおい
    あおいさん
    24/07/04 17:40
    はい
    [通報] ID:159967
    日本は震災が多いので、電子マネーのみは厳しいかと思います。
    実際に震災でクレカが使用できず、困ったようですし。
    私も防災リュックに現金をある程度入れておいています。
  • 24/07/04 10:05
    はい
    [通報] ID:159922
    現金の支払いも残しておいてほしい。
  • 24/07/03 17:57
    はい
    [通報] ID:159862
    キャッシュレス1本もそれはそれでという感じがします。
    「現金で払わないと、いくら使ったか実感がなく不安」
    は高齢者に限らず子どもの課金でも言えますよね。
  • 24/07/03 16:44
    はい
    [通報] ID:159861
    現金で問題ないじゃん?なんでも弱者って付けるのもどうかと思う。何もかもに万能って、求められても困るし。
  • 24/07/03 12:19
    はい
    [通報] ID:159854
    今は高齢の一人暮らし世帯が日本で一番多い、次が高齢夫婦ふたりの世帯。教えてあげる人がいない。