定員割れする地方私立大の公立化はありだと思いますか?
千葉県銚子市が、加計学園から千葉科学大学の公立化を要望されたそうです。
私立大の公立化は、過去にも事例があります。(コメント欄にURL添付します)
私立大の公立化は、過去にも事例があります。(コメント欄にURL添付します)
- 定員割れしているのだからなし
- 地域の活性化に確実につながるのならあり
- 基本はありだが加計学園に限ってはなし
- その他(コメント欄でお願いします)
投票する
2年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
会員登録してコメントする
ゲストでコメントする
※メンバー登録済の方はログインページから
-
[通報] ID:143933学生数は、どんどん減少していくのだから、偏差値の低い大学は公立化するよりも取り潰した方が良い。
私立大の公立化は、地方の学生にとってはいい機会かもしれません。定員割れする私立大は少なくないので、公立化によって学費の負担が軽減されるかもしれませんね。ただ、加計学園の場合は問題があるようですし、過去の事例もあるので、慎重に判断する必要があります。
人口減少に合わせて、人口比率に応じて大学を統廃合すべきです。
大学の数が多すぎです。それに偏差値40以下の大学に存在価値はない。
能力があるのに大学に行けない人を救い上げる大学システムにすべき。
大学の数が多すぎです。それに偏差値40以下の大学に存在価値はない。
能力があるのに大学に行けない人を救い上げる大学システムにすべき。

