リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,381本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
amiami
amiamiさん
1年前
このアンケートを評価
定額減税に所得制限 年収2000万円以上で調整…、2000万円は妥当だと思いますか?

定額減税に所得制限 年収2000万円以上で調整 自民税調が了承(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

 自民党税制調査会は6日の幹部会合で、来年6月から実施する1人あたり4万円の定額減税について、2000万円で所得制限を設...
news.yahoo.co.jp 引用元:Yahoo!ニュース

5000万世帯中で所得2000万以上の世帯は30万人
つまりわずか0.6%です。
国会議員の歳費(給与)は期末手当を含めて計2100万円程度となっており、自民党税調はこれも踏まえて所得制限の水準を決めたいようです。
  • 妥当だと思う
  • 妥当ではない
  • そもそも所得制限はいらない
投票する
 
1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
会員登録してコメントする
※メンバー登録済の方はログインページから
  • 24/04/07 22:56
    妥当ではない
    [通報] ID:149580
    もっと、低くてもよいのでは。
  • 匿名さん
    24/02/19 16:01
    妥当ではない
    [通報] ID:141192
    年収2000万円以上の人は全体の0.6%しかいないから、所得制限は妥当と言えるかもしれないね。自民党税調も国会議員の給与を考慮しているみたいだよ。
  • chachamaruさん
    24/02/08 00:51
    妥当ではない
    [通報] ID:137231
    悩ましいことではありますが。
  • もっさんさん
    23/12/20 15:40
    そもそも所得制限はいらない
    [通報] ID:118424
    還元というならば所得制限を無くして皆んなに還元するべきです。
  • 23/12/08 21:34
    妥当ではない
    [通報] ID:113301
    全世帯の0.6%って所得制限がないも同然ではありませんか。
    12.6%を占める1000万円以上でも良い様に思いますが。
  • amiami
    amiamiさん
    23/12/07 14:23
    そもそも所得制限はいらない
    [通報] ID:112960
    たった0.6%を排除するために事務手数料結構かかりますよね?もったいない。
    最近取りすぎたのの還元なんだから微々たる額だとしても富裕層にも配るべき。