リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,381本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
amiami
amiamiさん
1年前
このアンケートを評価
節電をしないで電気代を下げる取り組み「ピークシフト」、アリ?ナシ?

節電をしないで電気代を下げる? 電気の賢い使い方「ピークシフト」とは|テレ東BIZ(テレビ東京ビジネスオンデマンド)

6月になって東京都心で30度以上の真夏日になるなど、2024年の夏も全国的に厳しい暑さが予想されています。電気・ガス代の...
txbiz.tv-tokyo.co.jp 引用元:テレビ東京

市場連動型の料金プランを採用していて、日中の太陽光発電で電気が発電されて電気代が安くなる時間帯に家電などを使用をすることによって、電気代が一番高くなる夕方以降の使用を控え、電気代を効率的に押さえます。さらに天候によって変わる電気料金の先の変動がわかる「Looopでんき」アプリを使うことにより、先の電気料金がわかり電気代を抑えることができます。
  • アリ
  • ナシ
投票する
 
1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
会員登録してコメントする
※メンバー登録済の方はログインページから
  • amiami
    amiamiさん
    24/06/30 14:14
    ナシ
    [通報] ID:159645
    天候によって先に把握できたとしても、梅雨のように雨続きだとかなり電気代をくらうことになるのでは?
  • 24/06/29 12:08
    ナシ
    [通報] ID:159467
    古い家だけど、ソーラーシステムと家庭用燃料電池を設置しているから別にしなくても良いと思っているし、全世帯を含めた使用電力量の平準化がピークシフトの最大の目的だから節約と分けて考えるべきだと思う。