小規模共済の積立を借入して新NISA投資はアリ?
税理士のYouTuberが推奨していました。何年も会社経営していますが、こんなやり方思いつかなかったです。リスクはあると思うけど。
- あり
- なし
投票する
1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
会員登録してコメントする
ゲストでコメントする
※メンバー登録済の方はログインページから
-
[通報] ID:161218投資って、昔財テクと呼ばれていて、借金など無理な資金繰りで行うべきことではないと教わった。余剰金をうまく活用して増やすべきだからナシかな。
私的には借入してまで投資するのはどうかなと思いました。
自分は勤め人なので使えませんが、条件に合致する人ならありだと思います。
会社から借入して新NISAをやる人もいるくらいだからありなのかな?リーマンショックみたいなことがあったらまずいですが。
小規模企業共済から新NISA投資ができるなんて知りませんでした。
リスクはありますが、今後の年金制度の縮小を考えた場合、メリットは大きいと思います。私も検討してみようかな?
アンケはいろんなマネー情報が手に入るのでありがたいです。
リスクはありますが、今後の年金制度の縮小を考えた場合、メリットは大きいと思います。私も検討してみようかな?
アンケはいろんなマネー情報が手に入るのでありがたいです。






