リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
ankeworks
\新規会員登録で3,000pt獲得/
ankeに登録
獲得ポイント: 0pt
ゲストさん
所有ポイント:0pt
今なら新規会員登録で3,000pt獲得
アンケート合計数: 12,381本
リアルな声が聞ける!アンケートで繋がるSNS
デフォルトプロフィール画像
アンケートで
副業!!
amiami
amiamiさん
1年前
このアンケートを評価
資産形成のために「海外の生命保険」はアリ?

富裕層が資産形成に活用する「海外の生命保険」のスゴさとは?

富裕層の海外投資として、銀行口座・証券口座・不動産などは、時々話題になります。その陰で話題になりにくい保険ですが、実は、...
agora-web.jp 引用元:アゴラ 言論プラットフォーム


契約者が存命中に保険を解約した場合に契約者に支払われる解約返戻金は、40歳で加入して35年後ですと、
日本の生命保険の解約返戻金が約2100万円のところ、香港の生命保険の解約返戻金は約7600万円ですから、3.5倍以上になります。
  • アリ
  • ナシ
投票する
 
1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
会員登録してコメントする
※メンバー登録済の方はログインページから
  • ウエマツさん
    24/07/31 20:16
    ナシ
    [通報] ID:161444
    アリかなと思いましたが、よくよく見ると原則的に海外移住しないといけないようなので難しいですね…
  • amiami
    amiamiさん
    24/07/31 12:05
    アリ
    [通報] ID:161408
    移住しなきゃいけないそうですが、移住したなら絶対するなと思いました。
  • 24/07/31 10:35
    アリ
    [通報] ID:161386
    どう見ても、凋落中と言うよりも墜落中の日本に未来はないと思うので、移住も視野に老後を考えているからアリですね。
  1. amiami
    amiamiさん
    24/07/31 12:04
    アリ
    [通報] ID:161407
    日本に未来はないですよね。今の子供達が本当に可哀想。孫の代とかどうなってるんだろ?日本ある?って思います。
  • summer1993
    summer1993さん
    24/07/31 06:42
    ナシ
    [通報] ID:161380
    結局海外移住しないと買えないらしい。
    >ところが、日本の保険業法で、日本居住者は原則的に海外の保険商品を買うことができないと定められています。買うためには、海外移住をするか、内閣総理大臣の許可を得ることが必要とされています。
    1. amiami
      amiamiさん
      24/07/31 12:03
      アリ
      [通報] ID:161406
      海外移住ができるお金持ちがさらにお金を増やすためにってことなんですかね…