介護保険サービスに外国人がタダ乗り…規制すべき?
これまで、外国人が治療を目的に何らかのビザで来日し、健康保険加入の直後に高額医療を受けるなど、実質的な「健保のタダ乗り」が問題となっていた。これが今度は、日常的に利用され、一人あたりに対する公費負担分がより高額となる介護保険サービスも同様にターゲットになりつつある、というのだ。
また、外国人利用者のうち日本語でのコミュニケーションが全く取れない割合が1/3以上いたという。この中には、日本での在留期間が短く、これまでの公的負担の支払いが短い人がいることも示唆される。
外国人の介護保険サービスの利用は厳しく規制するべきだと思いますか?
- 規制するべきだと思う
- 規制はしなくていいと思う
投票する
1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
会員登録してコメントする
ゲストでコメントする
※メンバー登録済の方はログインページから
-
[通報] ID:166288外国人であろうと皆、必要な人なら、いいのではないか。
仮に帰化したとしても、日本人と考える考え方はしないので、しっかりと規制して欲しい。近所に多くの外人がいますが、ルールを守らず好き勝手やっているから、歳食ったら、国に帰って欲しい。



