ジェネリックを選ばないと薬の自己負担額増、困る?
2024年10月以降については、ジェネリックを選ばない場合は「特別の料金」を徴収され、自己負担が増える可能性があります。
あなたの家計に影響は出そうですか?
- ある
- ない
投票する
1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
会員登録してコメントする
ゲストでコメントする
※メンバー登録済の方はログインページから
-
[通報] ID:165867今まさにジェネリックのおかげで薬代がかなり安くなっています。絶対にジェネリックを選んだ方がお得です。
わたしはジェネリックの飲み薬は時々蕁麻疹が出ます。はり薬はかぶれたり、痒くなります。原料や効果が同じ(?)のはずなのに不思議ですよね。精製方法や工程、純度の違いがあるためかな。
わかっている特定の薬は医師に依頼するので負担額は増えませんが、薬局で先発品の取扱が減ってきていて指定の先発品がすぐに手に入らない状況が増えているのはいかがなものかなぁと思っています。
わかっている特定の薬は医師に依頼するので負担額は増えませんが、薬局で先発品の取扱が減ってきていて指定の先発品がすぐに手に入らない状況が増えているのはいかがなものかなぁと思っています。


