amiamiさん 1年前 このアンケートを評価 goodアンケ! 通勤時間、どのくらいまで耐えられる? 通勤時間が「短い」「長い」都道府県別ランキング 40道府県では3割超が「15~30分以内」に収まるが(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース コロナ禍を経て通勤スタイルは大きく変化した。そこで、今年9月下旬に発表された総務省「令和5年住宅・土地統計調査 住宅及...news.yahoo.co.jp 引用元:Yahoo!ニュース長いと疲れますよね 15分以内30分以内45分以内1時間以内2時間以内それ以上 投票する 1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。 会員登録してコメントする ゲストでコメントする ※メンバー登録済の方はログインページから anipip7 へ返信する コメントをキャンセル なりすまし防止機能 hiさん 24/12/07 14:10 1時間以内 返信 [通報] ID:166381 新任の頃の通勤時間は、約一時間でした。 あおいさん 24/10/15 23:39 1時間以内 返信 [通報] ID:163954 フルタイムならこれくらいかな? 時短パートや非正規なら、なるべく近場がいいです。 めだかさん 24/10/15 16:05 1時間以内 返信 [通報] ID:163950 ドアツードアで1時間で収まればスゴイ!といった感じです。若いときは通学に片道2時間でしたが、年齢を重ねていくにつれて、そんなに長時間は耐えられないと実感。理想は30分です。 hiさん 24/12/07 14:11 1時間以内 返信 [通報] ID:166383 信じられません。私はマイカーで約一時間でした。 anipip7さん 24/10/15 14:36 2時間以内 返信 [通報] ID:163946 90分が無かったので2時間にしました amiamiさん 24/10/15 13:10 1時間以内 返信 [通報] ID:163941 1時間くらいならなんとか行けそう。 summer1993さん 24/10/15 07:27 30分以内 返信 [通報] ID:163935 通勤時間に1時間半とか2時間かけて出勤してくるのは、男性ばかりですね。 平日は家事とか育児なんてできないだろうなと思ってしまいます。
時短パートや非正規なら、なるべく近場がいいです。
平日は家事とか育児なんてできないだろうなと思ってしまいます。