LINEは情報が流出してしまった利用者に対して何らかの補償をするべきだと思いますか?
年代、性別、スタンプの購入履歴が流出したそうです。
これから起こりうる被害としては、
「従業員になりすます、ということです。今回LINEヤフーは、被害がありそうな利用者に対して個別に連絡するといいます。そこで、LINEの担当者になりすます人物が出てきて、その担当者を装ったメールを送りつけてくるかもしれません」ということです。
- するべき
- しなくても良い
投票する