これからの住宅ローンは、頭金ゼロで借り入れするのは危ないと思う?
住宅ローン減税(2025年まで)もありますが、金利が上がりそうです。
より低利である変動金利で借り入れ、頭金はゼロ〜1割、返済設定期間も長期に設定し、「とりあえず、借りられるだけ借りておく」というのが、“令和の住宅ローンスタイル”の1つだそうです。
より低利である変動金利で借り入れ、頭金はゼロ〜1割、返済設定期間も長期に設定し、「とりあえず、借りられるだけ借りておく」というのが、“令和の住宅ローンスタイル”の1つだそうです。
- はい
- いいえ
投票する
1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
住宅ローン減税の恩恵がないなら頭金ナシは怖いですね。金利が下がることはおそらくなくて上がるだけでしょうから。
頭金なしでも家を持てる時代だと思います。
フルローンは金利が上がったら危ないと思います。




金利上昇🟰インフレの構図が成り立つから、借金の目減り(価値の低下)が必然的に引き起こされ、戦後の高度成長期の様に「貯金するよりも借金しろ」と言う状況に近くなる。