6月から定額減税される4万円の使い道は何ですか?
6月から納税者本人と配偶者を含めた扶養親族1人につき、所得税3万、住民税1万の合計4万が減税されます。
ただし、光熱費や食料品などの値上げにより、4万円では足りないという声も多いです。
賛否両論ある4万円の使い道について、雑談してみましょう。
ただし、光熱費や食料品などの値上げにより、4万円では足りないという声も多いです。
賛否両論ある4万円の使い道について、雑談してみましょう。
- 生活費
- 趣味
- レジャー
- ローンの返済
- 貯蓄・投資
- 考えていない
投票する
1年前に作成されたアンケートです。最新の集計を取りたい場合は、アンケート作成ページよりお願いします。
会員登録してコメントする
ゲストでコメントする
※メンバー登録済の方はログインページから
-
[通報] ID:158734通帳は嫁さんが握っているので、私にはどうしようもないことです(笑)
なかったものとして貯蓄に回します!!
今までなかったお金として貯蓄にまわします。
結局生活費としてなくなっていくと思います。4万円なんてあっという間です。
普通に食費やら光熱費やらに消えるんだろなー。。。
遊びたーい。
困窮してるので生活費に。
かつかつの生活なので日々の生活費に消えると思う。
会社員でないので、該当するのか分からない
定額減税になっても給料手取りからどう変わるか、実感できるほど変わるのか不思議。
普通に仕事をしていないので、該当するかどうかもわからないですし。
NISAでオルカンを買います。
生活費が大事だと思います。



